自動車・工業の資格取得ガイド


自動車・工業の資格取得ガイドは、自動車や工業に関する資格試験の情報サイトです

小規模のボイラー取扱者(国)
○資格・講習内容
小規模のボイラー取扱者は、ボイラー取扱い関係の入門資格です。ボイラーを取扱う事業者では、ボイラー取扱主任者を選任しなければならないことになっています。取扱の範囲は、胴の内径750o以下で、かつ長さ1.3m以下の蒸気ボイラー、伝熱面積3u以下の蒸気ボイラー、伝熱面積30u以下の貫流ボイラー、伝熱面積14u以下の温水ボイラーです。
○試験日
講習日:2か月に1回
※奇数月に2日間実施されます。
○試験・講習の内容は?
□ボイラーの構造、取扱いおよび燃料に関する知識
□ボイラーの基礎、れんが積みおよび断熱の工事に関する知識
□ボイラーの本体および付属設備等の据付に関する知識
□関係法令
○受験資格・受講資格は?
制限はありません。
※18歳未満の人は18歳になるまでは修了証は交付されません。
○問合せ先は?
各都道府県労働局安全課、日本ボイラ協会各支部
[東京の場合]
日本ボイラ協会東京支部
〒108-0014 東京都港区芝5-35-1 産業安全会館7階
TEL:03-3451-1720
○ホームページは?
(社)日本ボイラ協会

 ▼ 自動車・工業の資格取得ガイドのその他の資格もあわせてご参考ください


計装士(民)
計装士は、計装工事の専門家です。計測制御装置の取り付け、配管・配線工事の設計、監督などの業務を行います。レベルは1級と2級があり、試験は学科試...

基礎杭溶接技能者(民)
基礎杭溶接技能者は、建築物の土台になる基礎杭の溶接の専門家です。試験は実技試験のみで、鋼管を試験材として行われます。判定は、外観試験と表曲げ試験、裏曲げ...


高圧ガス移動監視者(国)
高圧ガス移動監視者は、高圧ガスの輸送を監督する専門家です。規定以上の高圧ガスをタンクローリや容器で運搬する場合には、高圧ガス移動監視者の有資...

給水装置工事主任技術者(国)
給水装置工事主任技術者は、給水装置工事を管理する専門家です。給水装置工事に関する技術上の管理、指導監督、給水装置の構造・材質が政令の基準に適...


文書情報管理士(民)
文書情報管理士は、これまでの「マイクロ写真士」が「文書情報管理士」に変わったものです。検定では、マイクロ写真士の技術に加え、総合的に文書情報をマネ...

原子炉主任技術者(国)
原子炉主任技術者は、原子炉運転の保安・監督を行う専門家です。核原料物質、核燃料物質および原子炉の規則に関する法律では、原子炉の設置者は各原子炉ごと...


空気調和・衛生工学会設備士(民)
空気調和・衛生工学会設備士は、建設設備における空気調和、給排水、衛生設備の設計、工事監理、環境衛生管理、調査を行う専門家です。資格は、空調部...

普通ボイラー溶接士(国)
普通ボイラー溶接士は、溶接部の厚さが25o以下の場合、または管台・フランジなどを取り付ける場合の溶接作業に限り従事できる資格です。溶接によってつく...


ガス消費機器設置工事監督者(国)
ガス消費機器設置工事監督者は、ガス給湯器等の設置工事の専門家です。ガス給湯器本体と排気筒、排気扇等の設置工事や、工事の際の、一酸化炭素...

PE(プロフェッショナル・エンジニア)(公)
PE(プロフェッショナル・エンジニア)は、公共に奉仕するエンジニアのスペシャリストです。アメリカで誕生した伝統のある資...


手溶接技能者認証(民)
手溶接技能者認証は、さまざまな溶接技術の基本になる手溶接の技量を評価する試験です。手溶接は、アークを利用して溶接部を加熱し接合する技術です。溶接技能者...

液化石油ガス設備士(国)
液化石油ガス設備士は、LPガスの配管工事を安全に行う専門家です。硬質管の寸法取り・ねじ切り、器具と硬質管の接続、硬質管の腐食防止措置、気密試験...