自動車・工業の資格取得ガイド


自動車・工業の資格取得ガイドは、自動車や工業に関する資格試験の情報サイトです

船舶料理士(国)
○資格・講習内容
船舶料理士は、船員に食料を調理して支給したり管理したりします。1千総トン以上の遠洋区域、近海区域を航行する船舶や第3種の従業制限を有する漁船に乗船できます。試験は学科試験と実技試験があります。
○試験日
例年10月
※年1回
○試験・講習の内容は?
□学科試験
・食文化概論、衛生法規、公衆衛生学、栄養学、食品学、食品衛生学、調理理論
□実技試験
・日本料理、西洋料理、中華料理
○受験資格・受講資格は?
□学歴不問です。
□20歳以上で、過去10年以内に船舶で1年以上、調理に関する業務に従事した経験をもつ人
○問合せ先は?
(財)日本海技協会
〒102-0083 東京都千代田区麹町4―5  海事センタービル
TEL:03(3265)5125、5126
FAX:03(3265)5880
Eメール:fvgn2690@mb.infoweb.ne.jp
○ホームページは?
(財)日本海技協会

 ▼ 自動車・工業の資格取得ガイドのその他の資格もあわせてご参考ください


定期運送用操縦士(国)
定期運送用操縦士は、国内線、国際線の定期便航空機を操縦する資格です。高度な技術、冷静さ、的確な判断力が求められます。パイロット養成期間を卒業後...

自動車検査員(国)
自動車検査員は、地方運輸局長の指定を受けた指定整備工場の検査部門の責任者です。点検と整備が終わった自動車が、道路運送車両の保安基準に適合しているかを検査し...


自動車整備士(国)
自動車整備士は、自動車の点検、整備を行う専門家です。自動車社会の発展で、そのニーズはますます高まっています。資格は学科と実技がありますが、自動車やエンジン...

自転車安全整備士(民)
自転車安全整備士は、自転車を安全に利用するための点検や整備、交通法規の指導、TSマークの貼付を行います。試験は学科と実技、面接です。学科、実技...


事業用回転翼航空機操縦士(国)
事業用回転翼航空機操縦士は、事業用のヘリコプターを操縦する資格です。ヘリコプターは狭い場所でも発着が可能なので、新聞社やテレビ局の報道や...

海事補佐人(国)
海事補佐人は、海難審判における弁護士に相当する資格です。通常、登録資格を満たしていれば資格は取得できますが、この仕事に就くには、海難審判庁に登録し...


運航管理者(国)
運航管理者は、飛行計画や航空施設、通信、気象などの運航全般の管理や指導をするスペシャリストです。航空法では、定期航空運送事業者は、運航...

水先人(国)
水先人は、船長を補助して船の入出港を安全にできるようにするスペシャリストです。船が港に出入するときや危険区域を航行する際に進路を導きます。一次試験...


超軽量動力機技量認定(民)
超軽量動力機技量認定は、簡易構造スポーツ飛行機を操縦できる資格です。操縦技能証明をもっていなくても操縦はできますが、国土交通省航空局の飛行許可を受ける必...

指定自動車教習所指導員(国)
指定自動車教習所指導員は、運転技術の指導と検定のスペシャリストです。指定自動車教習所指導員には、技能検定を行う技能検定員と技能、学科の教習を行...


機関当直3級海技士(国)
機関当直3級海技士は、当直体制で期間の作動を監視する専門家です。船舶が安全に航行できるように、船の推進機関や操舵装置の遠隔操作機能の作動状況を点...

第一種自動車運転免許(国)
第一種自動車運転免許は、自家用車、一般の営業用自動車、原動機付自転車を運転するときに必要になる免許です。第一種は、大型自動車第一種免許、普通自動車第一種...