自動車・工業の資格取得ガイド


自動車・工業の資格取得ガイドは、自動車や工業に関する資格試験の情報サイトです

海事代理士(国)
○資格・講習内容
海事代理士は、海事の法律の専門家です。海運業者や造船業者の代わりに、国土交通省や都道府県等の行政機関に、海事法令にもとづく申請、届出、登記などの手続をしたり、その書類を作成したりします。船舶法や船舶安全法等の専門的な知識が要求されます。
○試験日
□筆記試験(1次試験):10月上旬の1日間
□口述試験(2次試験):11月下旬
○合格発表
口述試験の終了後20日以内に官報に公示されます。また、本人にも通知されます。
○試験・講習の内容は?
□1次筆記:一般法律常識、海事法令
□2次口述:海事法令(船舶法、船舶安全法、船員法、船舶職員、小型船舶操縦者法)
○受験資格・受講資格は?
制限はありません。
○問合せ先は?
国土交通省海事局総務課調整係
〒100-8918 東京都千代田区霞が関2-1-3
TEL:03-3523-8111(代)
○ホームページは?
国土交通省

 ▼ 自動車・工業の資格取得ガイドのその他の資格もあわせてご参考ください


自家用滑空機操縦士(国)
自家用滑空機操縦士は、グライダーを操縦できる資格です。滑空できるまで上昇させるのにモーターを使用する動力滑空機と、ゴムのバネや自動車、ウイ...

第二種自動車運転免許(国)
第二種自動車運転免許は、営業用の旅客運送を目的とする自動車の運転をする場合に必要な免許です。関係交通機関の企業に就職すれば資格の取得の便宜を図ってく...


車両系建設機械(解体用)運転技能者(国)
車両系建設機械(解体用)運転技能者は、ビルなどの建設物の解体に使用される機体重量3トン以上のブレーカーを運転するのに必要な資格です。所...

自動車整備士(国)
自動車整備士は、自動車の点検、整備を行う専門家です。自動車社会の発展で、そのニーズはますます高まっています。資格は学科と実技がありますが、自動車やエンジン...


計器飛行証明(国)
計器飛行証明は、高度な技術と経験を備えたプロのパイロットとしての能力を証明する資格です。有視界飛行と計器飛行があります。受験資格は、機長としての...

定期運送用操縦士(国)
定期運送用操縦士は、国内線、国際線の定期便航空機を操縦する資格です。高度な技術、冷静さ、的確な判断力が求められます。パイロット養成期間を卒業後...


機関当直3級海技士(国)
機関当直3級海技士は、当直体制で期間の作動を監視する専門家です。船舶が安全に航行できるように、船の推進機関や操舵装置の遠隔操作機能の作動状況を点...

航空管制官(国)
航空管制官は、空の安全運航を支えるスペシャリストです。航空管制官は航空機が安全に飛行できるように、無線電話やレーダー、コンピュータを...


指定自動車教習所指導員(国)
指定自動車教習所指導員は、運転技術の指導と検定のスペシャリストです。指定自動車教習所指導員には、技能検定を行う技能検定員と技能、学科の教習を行...

旅客自動車運送事業の運行管理者(国)
旅客自動車運送事業の運行管理者は、バス、ハイヤー、タクシーなどの旅客自動車運送事業の運行管理についての資格試験制度です。平成14年2月に道...


運航管理者(国)
運航管理者は、飛行計画や航空施設、通信、気象などの運航全般の管理や指導をするスペシャリストです。航空法では、定期航空運送事業者は、運航...

動力車操縦者(運転士)(国)
動力車操縦者(運転士)は、新幹線や電車の運転士に必要な資格です。列車、電車、新幹線などの運転手は、動力車操縦者の運転免許をもっていなければなりません。...