自動車・工業の資格取得ガイド


自動車・工業の資格取得ガイドは、自動車や工業に関する資格試験の情報サイトです

浄化槽設備士(国)
○資格・講習内容
浄化槽設備士は、浄化槽の構造・機能、施工管理についての知識と技能を有するスペシャリストです。浄化槽施工業者は浄化槽設備士を営業所ごとに置くことが義務づけられています。資格の取得には、国家試験に合格する方法と、浄化槽設備士講習を修了する方法があります。
○試験日
6月上旬
○試験・講習の内容は?
学科試験と実地試験があります。
□学科試験
・浄化槽法概論、法規、浄化槽の構造および機能、浄化槽施行管理法、浄化槽の保守点検および清掃概論
○受験資格・受講資格は?
試験と講習に分かれます。
□講習
・1、2級管工事施工管理技士の有資格者
□試験
・指定された6学科(土木工学、都市工学、衛生工学、電気工学、機械工学、建築学)の大学卒業後1年(指定学科以外の大学卒業者は1年6か月)以上の実務経験者
・指定6学科の短期大学・高等専門学校卒業後2年(指定学科以外の卒業者は3年)以上の実務経験者
・指定学科の高等学校卒業後3年(指定学科以外の卒業者は4年6か月)以上の実務経験者
・その他は8年以上の実務経験者
・1、2級の配管技能検定の合格者
○問合せ先は?
財団法人 浄化槽設備士センター
〒102-0083 東京都千代田区麹町4-3 麹町4丁目ビル5階
TEL:03-3237-6591
○ホームページは?
財団法人 浄化槽設備士センター

 ▼ 自動車・工業の資格取得ガイドのその他の資格もあわせてご参考ください


普通第一種圧力容器取扱作業主任者(国)
普通第一種圧力容器取扱作業主任者は、第一種圧力容器を取り扱う専門家です。第一種圧力容器とは、内部に大気圧を超える蒸気などを受け入れ、物を加熱する容器のことです。普通第...

化学設備関係第一種圧力容器取扱作業主任者(国)
化学設備関係第一種圧力容器取扱作業主任者は、化学設備にかかわる圧力容器を取り扱う専門家です。主な職務は、安全管理です。化学設備にかかわる圧力容器を扱えるので、資格と...


火薬類取扱保安責任者(国)
火薬類取扱保安責任者は、火薬類の保管や消費にかかわる専門家です。火薬庫の構造・設備等が無許可で変更されないよう監督したり、貯蔵の取扱や火薬庫の構造等についての技術上の基準...

乾燥設備作業主任者(国)
乾燥設備作業主任者は、乾燥設備における指導・指揮・安全管理の専門家です。乾燥設備を使用するときや、乾燥方法・乾燥物を変更するときに、あらかじめ作業方法を作...


火薬類製造保安責任者(国)
火薬類製造保安責任者は、火薬類や爆薬を製造する過程で、製造施設の安全を確保したり貯蔵過程での保安管理について責任を負う専門家です。火薬類を取り扱う事業者は、事業所ごと...

有害液体汚染防止管理者(国)
有害液体汚染防止管理者は、船舶からの有害液体の不適正な排出を防止する専門家です。海洋汚染および海上災害の防止に関する法律によって、有害液体物質を輸...


酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者(国)
酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者は、トンネル工事等で発生する酸欠事故を防止する専門家です。酸素欠乏症等防止規則では、酸素欠乏症になるおそれがある...

エネルギー管理士(国)
エネルギー管理士は、エネルギー使用の際の合理化・省エネルギー化を促進させる専門家です。エネルギー管理士は、年間エネルギー使用量...


環境計量士(国)
環境計量士は、環境計量の専門家です。地方公共団体の代わりに計量器の検査をしたり、公害防止、環境保全など、大気、水質、土壌等の汚染濃度・騒音等の測定...

臭気判定士(国)
臭気判定士は、「ひとの臭覚を利用して臭気指数を測定する」臭覚測定法の実施者に与えられる資格です。主な業務としては、悪臭発生現場から試料を採取し、被験者に判定さ...


浄化槽管理士(国)
浄化槽管理士は、生活排水を河川等に流す前に浄化する施設を保守点検する専門家です。法律で、浄化槽管理者から委託されて保守点検をする者は、浄化槽管理士の有資格者で...

廃棄物処理施設技術管理者(民)
廃棄物処理施設技術管理者は、廃棄物処理施設で維持管理を行う専門家です。一般廃棄物処理施設、産業廃棄物処理施設、最終処分場などで、施設を適正に維持管理す...