自動車・工業の資格取得ガイド


自動車・工業の資格取得ガイドは、自動車や工業に関する資格試験の情報サイトです

海上無線通信士(国)
○資格・講習内容
海上無線通信士は、船舶が航行するための無線設備、船舶の無線設備、船舶と通信を行うための地上の無線設備の通信操作ができる専門家です。レベルは操作範囲によって4級から1級まであります。試験は年2回実施されています。
○試験日
□4級:2月と8月
□3級:3月と9月
□2級:3月と9月
□1級:3月と9月
○合格発表
試験日から約1か月後です。
○試験・講習の内容は?
□4級:無線工学、法規
□3級:無線工学、英語、法規、電気通信術
□2級:無線工学の基礎、無線工学A・B、英語、法規、電気通信術
□1級:無線工学の基礎、無線工学A・B、英語、法規、電気通信術
○受験資格・受講資格は?
制限はありません。
○問合せ先は?
財団法人 日本無線協会
〒104-0053 東京都中央区晴海3-3-3
TEL 03-3533-6022
○ホームページは?
財団法人 日本無線協会

 ▼ 自動車・工業の資格取得ガイドのその他の資格もあわせてご参考ください


特殊無線技師(国)
特殊無線技師は、国際無線電話、無線電話、レーダー、国内無線電話など特殊な無線設備の操作を行う専門家です。無線種類別に、海上・航空・陸上の3種類9資格...

アマチュア無線技士(国)
アマチュア無線技士は、昔から高い人気の通称「ハム」と呼ばれている資格ですが、電波法で定められた立派な国家資格です。アマチュア無線技士の資...


電気通信の工事担任者(国)
電気通信の工事担任者は、電気通信回路設備に端末や自営電気通信設備の接続工事を行う専門家です。資格は、アナログ第1種から第3種、デジタル第1...

航空無線通信士(国)
航空無線通信士は、気象状況や滑走路の込み具合などの情報をやりとりするための資格で、航空機上と管制塔との交信等、無線設備で通信操作を行う専門家です。通常は、パ...


電気工事施工管理技士2級(国)
電気工事施工管理技士2級は、電気工事の施工、工程管理、電気・電子機器の管理などを的確に行う専門家です。2級電気工事施工管理技士は、...

第二種電気工事士(国)
第二種電気工事士は、生活に身近な配線などの電気設備の工事を行う専門家です。第二種電気工事士は、住宅、店舗などの一般用電気工作物の設置や変更作業に従事で...


電気工事施工管理技士1級(国)
電気工事施工管理技士1級は、建設業者の電気工事の施工管理の専門家です。電気工事の施工計画の作成、工程管理、品質管理、安全管理などを行い...

陸上無線技術士(国)
陸上無線技術士は、陸上での無線技術者の専門家として、あらゆる無線局での技術操作を行います。テレビ・ラジオの放送局、気象庁、警察庁、海上保安庁など活躍の場も広...


電気通信主任技術者(国)
電気通信主任技術者は、電気通信ネットワークを支える専門家で、その役割は、電気通信事業設備の工事、維持、運用の監督を行うことです。監督できる電気...

電気主任技術者(国)
電気主任技術者は、電気工作物の工事、維持、運用についての保安・監督につとめる専門家です。電気事業者と自家用電気工作物設置者は、免許をもっている者の中...


第一種電気工事士(国)
第一種電気工事士は、家庭から工場までの電気工事の専門家です。第一種電気工事士は、住宅、店舗などの一般用電気工作物から、ビル、工場などの自家用電気工作...

有線テレビジョン放送技術者(民)
有線テレビジョン放送技術者は、有線テレビ放送を高度な技術で支える専門家です。有線放送施設の設置と維持管理業務を行います。(社)日本CAT...