自動車・工業の資格取得ガイド


自動車・工業の資格取得ガイドは、自動車や工業に関する資格試験の情報サイトです

発破技士(国)
○資格・講習内容
発破技士は、採石現場で火薬類を取り扱う爆破作業の専門家です。発破作業においては、せん孔、装てん、導火線の結線、点火、不発時の装薬の点検処理などは、発破技士でなければできないことになっています。試験は筆記形式で行われます。
○試験日
年2回
○試験・講習の内容は?
□火薬類の知識
□火薬類の取り扱い
□発破の方法
○受験資格・受講資格は?
□大学や高校等で応用科学、採鉱学、土木工学に関する学科を修めて卒業した者で、卒業後3か月以上発破業務について実地修習を経た人
□発破の補助作業の業務に6か月以上従事した経験を有する人
□発破実技講習を修了した人
○問合せ先は?
北海道安全衛生技術センター TEL:0123-34-1171
東北安全衛生技術センター TEL:0223-23-3181
関東安全衛生技術センター TEL:0436-75-1141
中部安全衛生技術センター TEL:0562-33-1161
近畿安全衛生技術センター TEL:0794-38-8481
中国四国安全衛生技術センター TEL:084-954-4661
九州安全衛生技術センター TEL: 0942-43-3381
○ホームページは?
財団法人 安全衛生技術試験協会 本部

 ▼ 自動車・工業の資格取得ガイドのその他の資格もあわせてご参考ください


建築基準適合判定資格者(旧建築主事)(国)
建築基準適合判定資格者(旧建築主事)は、建築物の構造、面積、敷地、設備等が建築基準法に違反していないかどうかの確認を行う専門家です。建築...

ビル設備管理技能士(公)
ビル設備管理技能士は、ビルの電気、空調、給排水、環境衛生、防犯といった設備や機能を総合的に維持管理する専門家です。レベルは1級と2級が...


地質調査技士(民)
地質調査技士は、ボーリング等地質調査現場に必要不可欠な専門家です。現場調査部門、現場技術・管理部門、土壌・地下水汚染部門に分かれています。資格...

鉄骨製作管理技術者(民)
鉄骨製作管理技術者は、鉄骨加工工場内での生産・品質管理を一貫して行う専門家です。鉄骨製作における工程全般に関わる任務につきます。試験に合格して登録すると...


管工事施工管理技士(国)
管工事施工管理技士は、配管設備工事の専門家で、建設工事の建設業許可の条件である専任技術者等になることができます。1級と2級があり、1級は現場での施工管理...

建築設備士(国)
建築設備士は、建築士に対して、建築設備の設計と工事監理についての適切なアドバイスを行なう専門家です。ビルの空調、換気設備、給排水衛生設備、...


測量士(国)
測量士は、測量業者が各営業所に必ず1人は置かなければならない技術者で、測量の最高責任者でもあります。主な業務は、受注した仕事の規模、納期、金額、地域など...

コンクリート橋架設等作業主任者(国)
コンクリート橋架設等作業主任者は、橋梁の架設作業などの安全確保に努める責任者です。橋梁の上部構造でコンクリート部材を架設・変更する作業をするときは、...


木造建築物の組立て等作業主任者(国)
木造建築物の組立て等作業主任者は、軒の高さが5m以上の木造建築物の構造部材の組立てや、屋根下地、外壁下地を取り付ける作業において、作業方法の決定、労働...

ずい道等の掘削等作業主任者(国)
ずい道等の掘削等作業主任者は、ずい道などの掘削作業の指揮を執る専門家です。トンネル工事は危険を伴うので、作業を行う際には、ずい道等の掘削等作業主任者を選任...


鍵師技能検定試験(民)
鍵師技能検定試験は、鍵を扱う専門家です。盗難、侵入事件の多発により需要も増加しています。技能レベルによって、2級鍵師、1級鍵師、マスター鍵師...

鋼橋架設等作業主任者(国)
鋼橋架設等作業主任者は、鋼橋の架設・解体作業の責任者です。金属性部材で構成された橋梁を架設・解体・変更の作業をする場合には、作業主任者を選任しなければならないこと...