自動車・工業の資格取得ガイド


自動車・工業の資格取得ガイドは、自動車や工業に関する資格試験の情報サイトです

建築積算資格者(民)
○資格・講習内容
建築積算資格者は、建築物の設計図書等にもとづいて、建築数量積算基準などを中心とした適正な積算技術によって、数量調書の作成、工事費の算定などの業務を的確に行う建築積算技術の専門家です。社会的評価も高い資格です。
○試験日
□1次試験:10月下旬
□2次試験:1月下旬
○合格発表
□1次試験:12月上旬
□2次試験:3月上旬
○試験・講習の内容は?
□1次試験: 五肢択一方式
・基礎知識;建築一般,建築数量積算の理解度,工事費に関する知識
□2次試験: 数量積算基準に基づいて、図面からの計測・計算結果を所要の解答欄に記入、内訳書等の諸知識を用いて建築工事費を算出する問い
・実施設計図書等によって,建築工事費の積算を行うための事務処理能力
○受験資格・受講資格は?
受験年度の10月1日現在で満20歳以上の人
○問合せ先は?
社団法人 日本建築積算協会
〒105-0014 東京都港区芝 3−16−12 サンライズ三田ビル 7階
Tel:03−3453−9591
Fax:03−3453−9597
○ホームページは?
社団法人 日本建築積算協会

 ▼ 自動車・工業の資格取得ガイドのその他の資格もあわせてご参考ください


地質調査技士(民)
地質調査技士は、ボーリング等地質調査現場に必要不可欠な専門家です。現場調査部門、現場技術・管理部門、土壌・地下水汚染部門に分かれています。資格...

木材乾燥士(民)
木材乾燥士は、木質製品の土台となる乾燥作業または仕様書に沿って乾燥製品を作成する専門家です。試験では、乾燥作業を安全かつ的確に行う技能を判定します。木材加工技...


特殊建築物等調査資格者(公)
特殊建築物等調査資格者は、病院、診療所、学校、劇場、公衆浴場、ホテル、事務所ビルなどの不特定多数の人が出入する特殊建築物などの敷地構...

ダム水路主任技術者(国)
ダム水路主任技術者は、電気事業法にもとづいた資格なので、申請すれば資格を取得できます。業務内容は、自家用や電気事業用に供する水力設備の工事や維持・...


土止め支保工作業主任者(国)
土止め支保工作業主任者は、掘削作業中の事故を未然に防止する専門家です。トンネル内の土止め支保の作業の際には、労働安全衛生法で、作業者を指揮・監督する...

土木施行管理技士(国)
土木施行管理技士は、建設工事現場全体の責任者で、土木業界では最も重要視される権威のある資格です。 土木工事の大型化・機械化にともなって、土木施...


トレース技能検定(公)
トレース技能検定は、設計士、製図士、デザイナー等の専門家が作成した下書きをわかりやすく清書する専門家です。文部科学省認定で、プロのトレーサ...

建築仕上診断技術者(民)
建築仕上診断技術者は、建築物の外壁など建築仕上げの診断を行うスペシャリストです。3日間の講習の後、診断知識と実務の考査に合格すると資格を取得で...


工学会設備士(民)
工学会設備士は、空調や衛生設備を設計・管理するスペシャリストです。工学会設備士は行政分野でも広く活躍しています。建築士法に基づく建築設備士試...

再開発プランナー(民)
再開発プランナーは、街の機能を再生させるまちづくりのコンサルタントです。都市再開発事業の企画や事業計画の作成など、事業全般の業務に従事します。協...


鋼橋架設等作業主任者(国)
鋼橋架設等作業主任者は、鋼橋の架設・解体作業の責任者です。金属性部材で構成された橋梁を架設・解体・変更の作業をする場合には、作業主任者を選任しなければならないこと...

マンション管理士(国)
マンション管理士は、マンションの管理組合や区分所有者などに、法律などの専門知識をもってアドバイスや指導をする専門家です。マンションの増...