| ○資格・講習内容 | 
| XMLマスターは、データ記述言語「XML」の専門家です。試験では、XMLの標準知識レベルをはかります。XMLは電子政府やEコマースなどの標準技術として、業界を問わず多くの企業で採用され注目を集めています。 | 
| ○試験日 | 
| 毎日 | 
| ○合格発表 | 
| 試験修了後、即時 | 
| ○試験・講習の内容は? | 
| □XML概要 ・XMLの概要 ・XML関連技術の概要 □XML文書の作成 ・文法 ・要素*属性*実体 ・妥当なXML文書、整形式XML文書 ・特殊な文字/文字コード*エンコーディング/XML文書の正規化 □DTD ・基礎 ・内容モデル/要素型宣言/属性リスト宣言/実際の処理/エンティティ宣言 □XML Schema ・基礎 ・データ型/記述方法/実際の処理 □XSLT* XPath ・基礎 ・各要素/テンプレート/文字エンコーディング/実際の変換処理 ・スタイルシート内で記述するXPath式 □名前空間 ・XML名前空間  | 
| ○受験資格・受講資格は? | 
| 制限はありません。 | 
| ○問合せ先は? | 
| 〒140-0014 東京都品川区大井1-47-1 NTビル10F XML技術者育成推進委員会運営事務局(インフォテリア内) E-mail office@xmlmaster.org FAX 03-5718-1261 試験会場・試験予約に関するお問い合せ先 アール・プロメトリック(株) 電話 0120-387-737  | 
| ○ホームページは? | 
| XML技術者育成推進委員会運営事務局 | 
▼ 自動車・工業の資格取得ガイドのその他の資格もあわせてご参考ください
| MIDI検定
 MIDI検定試験は、主に電子楽器やパソコンで利用されている電子音楽の統一規格であるMIDIの知識や製作技術などを認定する試験です。MIDIは、通信カ...  | 
DTPエキスパート認証
 DTPエキスパート認証試験は、製版印刷の基礎、DTP、コンピュータの知識、技術を総合的に学習することで、今後の印刷・出版メディアを担う一環...  | 
| シスアド技術者能力認定
 シスアド技術者能力認定試験は、コンピュータの関連知識と豊富な業務知識を併せ持ち、エンドユーザコンピューティングを推進できるシ...  | 
日商マスター認定制度
 日商マスター認定制度は、日本商工会議所が主催する、ITに関する幅広い知識をもつ指導者を認定する資格制度です。資格取得には、研修と200時間以上の教育実務や認...  | 
| オラクルマスター
 オラクルマスターは、世界で通用するOCP対応のオラクル専門技術者としてのグローバルな資格です。オラクルマスターは日本での資格...  | 
情報システム管理責任者
 情報システム管理責任者は、情報システムを総合的に管理する専門家です。EUCの必要性から、情報システムの専門技術分野を管理・掌握し、部門リーダーと...  | 
| 建築CAD検定
 建築CAD検定試験は、多機能化する建築CAD環境において、図面の理解力、CAD技能の習熟度、建築に関する知識といった、実践的な能力をはかる試験です...  | 
パソコン技能検定インターネット
 パソコン技能検定インターネット試験は、インターネットに接続するための操作知識、インターネットで情報を検索するための知識、ホー...  | 
| ITコーディネーター
 ITコーディネーターは、経営に役立つIT投資を推進、支援するプロフェッショナルです。経営戦略の策定から情報システム開発と運用...  | 
情報処理検定
 公文部科学省後援によるコンピュータプログラミング能力と既成のソフトウェアを利用した情報処理に関する検定試験です。対象は、高校在校生、...  | 
| ビジネスコンピュータ技能検定
 ビジネスコンピュータ技能検定試験は、受験資格として連盟会員校の在学生・卒業業等の限定があり、一般の人は受験できません。将来性もあり、就職・昇進...  | 
情報処理技術者能力認定
 情報処理技術者能力認定試験は、コンピュータエンジニアリングとシステム開発の知識をもち、アルゴリズム構築とプログラミング...  |