| ○資格・講習内容 | 
| マイクロソフト オフィス スペシャリスト(旧MOUS試験)は、マイクロソフトオフィススペシャリストは、2003年11月にMOUS試験から名称変更された資格です。Microsoft Officeに含まれるアプリケーションソフト利用能力を証明する、マイクロソフト主催の資格試験です。筆記試験はなく、すべて実技試験になっているのが特徴です。パソコン技術習得、就職・転職の際の実務能力の証明になります。世界各国で実施されている試験なので、認定証は世界的に通用します。合格者には世界共通の合格認定証が贈られます。 | 
| ○試験日 | 
| 申込方法により、全国一斉試験と随時試験があります。 □全国一斉試験:月2回(原則として毎月第1日曜日、第3日曜日)です。 □随時試験:各試験実施会場が設定する任意の日です(全国一斉試験の日は除きます)。  | 
| ○合格発表 | 
| □試験修了後に合否が判定されます。 □合格者には後日合格証書が送付されます。  | 
| ○試験・講習の内容は? | 
| □アプリケーションソフトはバージョンごとに新しい機能が追加・改良されているので、バージョンが違う場合、同じソフトであってもそれぞれ別の科目として受験する必要があります。 □試験科目は個々に独立しているので、最初からエキスパートレベルを受験することもできます。 試験範囲 □スペシャリストレベル:基本的な機能を効率よく利用して、一般的なビジネス文書やスプレッドシートを作成し、その変更・印刷等の作業を行うことができる。 □エキスパートレベル:スペシャリストレベルで要求される基本的な機能を十分理解した上で、用途や目的に応じて、環境設定・データの有効活用等の高度な機能を駆使した作業を行うことができる。  | 
| ○受験資格・受講資格は? | 
| 制限はありません。 | 
| ○問合せ先は? | 
| (株)オデッセイコミュニケーションズ テスティング・サービス部 マイクロソフトオフィススペシャリスト事務局 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-3-1新東京ビル 03-5293-1881  | 
| ○ホームページは? | 
| マイクロソフトオフィススペシャリスト公式サイト | 
▼ 自動車・工業の資格取得ガイドのその他の資格もあわせてご参考ください
| マイクロソフト オフィシャル トレーナー(MOT)
 マイクロソフト オフィシャル トレーナー(MOT)は、マイクロソフト社のOffice製品のインストラクタを認定する、日本...  | 
DTPエキスパート認証
 DTPエキスパート認証試験は、製版印刷の基礎、DTP、コンピュータの知識、技術を総合的に学習することで、今後の印刷・出版メディアを担う一環...  | 
| 情報処理技能検定試験(データベース)
 情報処理技能検定試験(データベース)は、パソコンの表計算ソフトやデータベースソフトの有効な利用を通じて、情報処理能力を身に...  | 
情報処理検定
 公文部科学省後援によるコンピュータプログラミング能力と既成のソフトウェアを利用した情報処理に関する検定試験です。対象は、高校在校生、...  | 
| CAD利用技術者
 CAD利用技術者試験は、設計や製図、デザインなどを行なう際、CADシステムを利用して技術的なサポートをする専門家です。試験は、CADシステ...  | 
日商マスター認定制度
 日商マスター認定制度は、日本商工会議所が主催する、ITに関する幅広い知識をもつ指導者を認定する資格制度です。資格取得には、研修と200時間以上の教育実務や認...  | 
| 情報検索基礎能力
 情報検索基礎能力試験は、インターネットやデータベースから必要な情報を検索して、それを目的に合わせて評価・加工する基礎技能を検定する試験です。...  | 
ネットワークプラス(Network+)
 ネットワークプラス(Network+)は、アメリカのCompTIAが行なっているネットワークエンジニア向けの資格です。エープラスの上...  | 
| PowerPointプレゼンテーション技能認定
 PowerPointプレゼンテーション技能認定試験は、Microsoft PowerPointRを活用したプレゼンテーションスライド作成技能...  | 
Illustratorクリエイター能力認定
 Illustratorクリエイター能力認定試験は、ドキュメントデザイン技術に関する知識を有し、IllustratorRを駆使して、提示されたテーマ...  | 
| 建築CAD検定
 建築CAD検定試験は、多機能化する建築CAD環境において、図面の理解力、CAD技能の習熟度、建築に関する知識といった、実践的な能力をはかる試験です...  | 
情報システム監査士
 情報システム監査士は、高度なコンピュータ社会に対応できる情報処理システムを中立的な立場で、信頼性・安全性・高率性を高める監査知識と経営...  |