| ○資格・講習内容 | 
| シスアド技術者能力認定試験は、コンピュータの関連知識と豊富な業務知識を併せ持ち、エンドユーザコンピューティングを推進できるシステムアドミニストレーターを目指す人の試験です。 | 
| ○試験日 | 
| 7月、9月、1〜2月の年3回 | 
| ○試験・講習の内容は? | 
| 筆記試験 (多肢選択式・マークシート記入式) 認定基準 1級 コンピュータ関連知識、業務関連知識を有し、より高度なシステムアドミニストレーションができる中級程度の技術を有する。 2級 大学、短期大学、専門学校、高校、企業等で専門学習を行った者で、コンピュータ関連知識、業務関連知識を有し、システムアドミニストレーションができる初級程度の技術を有する。 3級 大学、短期大学、専門学校、高校、企業等で専門学習を行った者で、コンピュータ利用に関する基礎知識を有する。  | 
| ○問合せ先は? | 
| 〒104-0031 東京都中央区京橋3-3-14 京橋AKビル サーティファイ情報処理能力認定委員会 TEL 0120-031-749 FAX 0120-031-750 E-mail info@certify.jp  | 
| ○ホームページは? | 
| サーティファイ情報処理能力認定委員会 | 
▼ 自動車・工業の資格取得ガイドのその他の資格もあわせてご参考ください
| 情報処理技能検定
 情報処理技能検定試験は、全国ビジネス学校連盟が独自に認定している技能資格です。就職には有利ですが、受験資格は、加盟校に在学または卒業した人に限...  | 
ITコーディネーター
 ITコーディネーターは、経営に役立つIT投資を推進、支援するプロフェッショナルです。経営戦略の策定から情報システム開発と運用...  | 
| Photoshopクリエイター能力認定
 Photoshopクリエイター能力認定試験は、画像編集技術に関する知識を有し、Photoshoを駆使して提示されたテーマ・素材から仕様に従ってコン...  | 
Illustratorクリエイター能力認定
 Illustratorクリエイター能力認定試験は、ドキュメントデザイン技術に関する知識を有し、IllustratorRを駆使して、提示されたテーマ...  | 
| ロータス認定技術者(CLP)
 ロータス認定技術者(CLP)は、ノーツなどのロータス社製品の知識レベルを認定する試験です。運用管理からアプリケーション開発等まで...  | 
インターネット実務検定
 インターネット実務検定は、24時間インターネットに接続できる環境であれば、どこからでも受験可能です。この検定は、インターネットやネット...  | 
| Excel表計算処理技能認定
 Excel表計算処理技能認定試験は、Microsoft Excelを用いた表計算処理技能と、ビジネス実務への展開能力を認定する試験です。3級から1級まで...  | 
オラクルマスター
 オラクルマスターは、世界で通用するOCP対応のオラクル専門技術者としてのグローバルな資格です。オラクルマスターは日本での資格...  | 
| 情報処理技能検定試験(データベース)
 情報処理技能検定試験(データベース)は、パソコンの表計算ソフトやデータベースソフトの有効な利用を通じて、情報処理能力を身に...  | 
情報システム監査士
 情報システム監査士は、高度なコンピュータ社会に対応できる情報処理システムを中立的な立場で、信頼性・安全性・高率性を高める監査知識と経営...  | 
| i-Net+(アイネット・プラス)
 i-Net+(アイネット・プラス)は、インターネット関連の実務能力を認定する試験です。試験のレベルは、実務経験半年以上程度になっています。...  | 
MIDI検定
 MIDI検定試験は、主に電子楽器やパソコンで利用されている電子音楽の統一規格であるMIDIの知識や製作技術などを認定する試験です。MIDIは、通信カ...  |