| ○資格・講習内容 | 
| 情報処理技能検定試験は、全国ビジネス学校連盟が独自に認定している技能資格です。就職には有利ですが、受験資格は、加盟校に在学または卒業した人に限られ、一般の人は受験できません。 | 
| ○試験日 | 
| 年2回:9月と2月の第3土曜日 | 
| ○合格発表 | 
| 各連盟加盟校によって異なります。 | 
| ○試験・講習の内容は? | 
| JBS情報処理技能資格は、各種業務のコンピュータ化を自ら推進することのできる能力、 および有効にそれに関与することのできる能力を目標としています。 □3級 ・コンピュータのハードウェア、ソフトウェアの初歩的知識を持ち、簡単な プログラミングができる。 □2級 ・コンピュータのハードウェア、ソフトウェアの基礎知識を持ち、 基本的プログラミングができる。 □1級 ・コンピュータのハードウェア、ソフトウェアの知識およびシステム の適用業務の知識を持ち、実務的プログラミングができる。 □SE ・システムを設計する技術を有し、また必要となる周辺的・環境的知識を持っている。  | 
| ○受験資格・受講資格は? | 
| 全国ビジネス学校連盟会員校の在校生、卒業生、または校長および講師の推薦する者 | 
| ○問合せ先は? | 
| 〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-4-1 全国ビジネス学校連盟 0422−42−2550 E-mail: nsb@nakano.ac.jp  | 
▼ 自動車・工業の資格取得ガイドのその他の資格もあわせてご参考ください
| パソコン検定(P検)
 パソコン検定試験(P検)は、一般的なソフトウェアだけでなく、パソコン知識、ネットワーク、モラルなどIT活用スキルを網羅...  | 
Windows操作技能認定
 Windows操作技能認定試験は、Microsoft Windowsの多様な機能の活用とともに、Windows上の様々なアプリケーションソフトの活用...  | 
| Word文書処理技能認定
 Word文書処理技能認定試験は、Microsoft Wordを用いた文書作成技能と、ビジネス実務への展開能力を認定する試験です。3級から1級まであり、そ...  | 
シスコ技術者認定
 シスコ技術者認定は、アメリカのシスコシステム社が認定するネットワークエンジニアとしての技術力を認定する資格です。全部で5コースあ...  | 
| マルチメディア検定
 マルチメディア検定は、インターネットが一般に浸透している現在、コンピュータやネットワークを使って、デジタル情報でコミュニケ...  | 
Sun Java認定
 Sun Java認定資格は、米サン・マイクロシステムズ社の認定資格制度です。プログラム言語Javaに関する能力・知識を、世界共通の基準...  | 
| 情報システムコンサルタント
 情報システムコンサルタントは、知識・技術・経験を兼ね備えた情報システムのエキスパートです。情報システムに関する専門的応用力をもって、...  | 
Javaプログラミング能力認定
 Javaプログラミング能力認定試験は、プログラミング言語としてJavaを学習している人を対象に、プログラミング能力を認定する試験です。...  | 
| パソコン技能検定U種
 パソコン技能検定U種試験は、パソコンによる文書作成や表計算、インターネットに関する知識などを組み合わせた、ビジネスの現場で役に立つパ...  | 
マイクロソフト認定技術資格制度(MCP)
 マイクロソフト認定技術資格制度(MCP)は、マイクロソフト製品の技術的知識や実務の処理能力を評価する認定資格制度です。アメリカ...  | 
| インターネットユーザー能力認定
 インターネットユーザー能力認定試験は、インターネットに関する基本知識を有し、ビジネスシーンで求められる電子メールとWWWの活...  | 
エープラス(A+)
 エープラス(A+)は、企業のIT化をサポートする専門家です。アメリカの電算技術産業協会が主催する技術認定プログラムです。保守サービス...  |