自動車・工業の資格取得ガイド


自動車・工業の資格取得ガイドは、自動車や工業に関する資格試験の情報サイトです

日本実践話力検定(民)
○資格・講習内容
日本実践話力検定は、実社会で役立つ実践話法の検定試験で、会話能力をどの程度もっているかを判定します。日本実践話力検定では、日常生活での会話やビジネスでの商談・交渉、討論など現場での説得力のある話力を身につけることができます。
○試験日
□第1回:2月(3級、準2級、2級)
□第2回:6月(3級、準2級、2級)
□第3回:10月(3級、準2級、2級、準1級)
○合格発表
試験実施後約40日を目安に結果が郵送されます。
○試験・講習の内容は?
□5級:入門レベル
・中学生、高校生対象
・常用漢字の読みと意味、正しい日本語の使い方、敬語・ことわざ・慣用句、発音・発生の知識、会議・発表の知識
□4級:基礎レベル
・高校生、大学生対象
・5級程度の問題に加えて、正しい日本語の使い方、敬語・ことわざ・慣用句、論理的判断力、人間関係においての知識
□3級:初級レベル
・大学生、社会人対象
・敬語・現代用語・ことわざ・慣用句等の語彙、正しい日本語、ビジネス訪問等での正しい挨拶やマナーの心得、説得力と即応力の知識、報告・連絡等の業務話力、会議・発表・スピーチの知識、課題に基づいて1分半程度で話す。
□準2級:中級レベル
・3級合格者のみ
・3級程度の問題に加えて、商品説明・セールス等の知識、即興で2分程度で話す。
□2級:中級レベル
・準2級合格者のみ
・古典的な言語に対する素養、現代用語・評論語、正しい日本語、コミュニケーション知識、論理的判断力、プレゼンテーション
□準1級:上級レベル
・2級合格者のみ
・2級程度の問題に加えて、あらゆる状況についての対応
□1級:最上級レベル
・準1級合格者のみ
・課題テーマと自由テーマによるトーク、文章の朗読、ディスカッションと司会役、多人数を対象としたプレゼンテーションと研修・講演講師としての話し方
○受験資格・受講資格は?
制限はありません。
○問合せ先は?
〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-7 ニューホンマチビル7階
日本実践話力検定協会
0120-868-130(フリーダイヤル)
○ホームページは?
日本実践話力検定協会

 ▼ 自動車・工業の資格取得ガイドのその他の資格もあわせてご参考ください


話しことば検定(民)
話しことば検定は、どんな職業にも必須のコミュニケーション能力を客観的に評価する検定試験です。日本で初めて「話しことば」に焦点をあてた試験として...

日本語教育能力検定(民)
日本語教育能力検定は、日本語教員や日本語教員を目指している人を対象として、その知識と能力が日本語教育の専門家として必要な水準に達しているかを判定する検定試験です。日...


日本語文章能力検定(民)
日本語文章能力検定は、日本語の文章力を、客観的に判定する検定試験です。この検定試験の学習を通して、表現力、思考力が向上し、ビジネスや日常生活等に役立つ文章...

日本漢字能力検定(公)
漢字検定は、漢字能力の向上と、生涯学習の振興を目的とした文部科学省認定の検定です。年々人気上昇の日本漢字能力検定試験。試験会場の様子はニュースでも...