[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
○資格・講習内容 |
オーラルコミュニケーション検定(SITE)は、ネイティブスピーカーの試験管とロールプレイングや自由会話をすることで、英語によるオーラルコミュニケーション(口頭伝達)能力を測定する試験です。 オーラルコミュニケーション検定(SITE)は、英語名Standard Interview Test of English の頭文字をとって、通称、SITE(サイト)と呼んでいます。オーラルコミュニケーション検定(SITE)は、文部科学省の委託を受けて実施した「オーラルコミュニケーション能力の客観的測定と評価および妥当性に関する実践的調査・研究」の成果を踏まえて開発されていますので、生きた英会話を学習しようとする人の学習目標になります。 |
○試験日 |
3月、10月 |
○合格発表 |
検定日の約20日後に発送 |
○試験・講習の内容は? |
□言語分野 ・語彙:語彙の正確さと豊かさ ・文法:文法と語法の正確さ ・音声:声の大きさ・リズム・イントネーション・正確な発音・流暢さ □非言語分野 ・理解:相手のメッセージの的確な理解 ・効果:相手に対する柔軟な対応 ・態度:コミュニケーションへの興味と積極性 ・構成:適切な表現方法 |
○受験資格・受講資格は? |
制限はありません。 |
○問合せ先は? |
〒160-0003 東京都新宿区本塩町12 四谷ニューマンション1階107号 (社)全国外国語教育振興協会 03-3354-2157 |
○ホームページは? |
(社)全国外国語教育振興協会 |
▼ 自動車・工業の資格取得ガイドのその他の資格もあわせてご参考ください
国際英検G-TELP(民)
国際英検G-TELPは、「ネイティブスピーカーでない人が、実際的な状況下でどの程度英語をコミュニケーション手段として駆使できるかを測定す�... |
全商英語検定試験(民)
全商英語検定試験は、全国商業高等学校協会が、文部科学省の学習指導要領に基づいて、中学・高校生、卒業生を対象に実施している英語検定試験です。試験は、1~... |
ピットマン英語検定(民)
ピットマン英語検定は、英語を学習する人のための能力測定試験です。ピットマン英語検定は、日本では知名度は低いですが、外資系企業では高く評価すると�... |
工業英語能力検定試験(公)
工業英語能力検定試験は、技術専門の英語検定で、産業界が注目する興業英語の専門家です。この検定試験は、文部科学省認定の検定試験で、科学技術情報を正確に伝える英... |
通訳案内業(ガイド)(国)
通訳案内業(ガイド)は、来日した外国人が、快適で有意義な旅行を楽しめるよう外国語で案内する専門家です。 通訳案内業は、国際親善の役割もあるので、語�... |
国際連合公用語英語検定(国連英検)(民)
国際連合公用語英語検定(国連英検)は、外務省の外郭団体である日本国際連合協会が主催しています。国連使用公用語は、英語・仏語・ロシア�... |
(CBS)国際秘書検定(民)
(CBS)国際秘書検定は、国際社会での日本語と英語を操る能力を秘書に必要な知識を審査する試験です。(CBS)国際秘書検定には、プライマリー試験とフ�... |
TOEFL(R)(民)
TOEFL(R)は、アメリカ・カナダ留学に必須の資格です。 TOEFL(R)は、英語を母国語としない人が、英語圏の大学・大学院�... |
IELTS(民)
IELTSは、英語文化圏に留学を希望する場合や移住を希望する場合に、その希望者がどれだけの語学力があるのかを測定する試験です。IELTS試験は、ジェネラル・�... |
翻訳技能認定試験(民)
翻訳技能認定試験は、翻訳者の技術力を向上と専門分野に強い翻訳の専門家を目指す試験です。英語と中国語の2言語があり、語学力・専門知識とより実践的な能力が問われる�... |
TOEIC(R)(民)
TOEIC(R)は、TOEIC(R)テストは世界共通の英語能力認定試験(Test of English for International Communicati... |
TOEIC Bridge(民)
TOEIC Bridgeは、TOEICよりも基礎的なコミュニケーション能力を評価する世界共通の試験です。TOEIC Bridgeは、TOEICと比べて、時間も問題�... |