| ○資格・講習内容 | 
| CIAとは内部監査業務の専門家であり、世界共通の資格試験です。 認定はアメリカに本部をおく内部監査人協会(IIA)が行います。 内部監査の仕事は、企業の経営管理の充実をはかり、適切に業務が運営されているかどうかをチェックします。 | 
| ○試験日 | 
| 5月と11月(第3木曜日とその前日の水曜日) | 
| ○合格発表 | 
| □5月試験:7月下旬 □11月試験:1月下旬  | 
| ○試験・講習の内容は? | 
| 一部資格保持者に免除の特典有り □パートT: ・ガバナンス ・リスク ・コントロールにおける内部統制の役割 □パートU: ・内部監査の実施 □パートV: ・ビジネス・マネジメント・スキル  | 
| ○受験資格・受講資格は? | 
| □内部監査・監査役監査・公認会計士監査、財務・法務のいずれかの実務経験のある者です。 □4年制大学の卒業生 □大学・大学院の在学生(大学生の場合は3年生以上) □大学・大学院の教員  | 
| ○問合せ先は? | 
| 〒104-0045 東京都中央区築地2-7-12・15山京ビル 日本内部監査協会(IIA‐Japan)CIA試験係 03-3542-7571  | 
| ○ホームページは? | 
| 日本内部監査協会 | 
▼ 自動車・工業の資格取得ガイドのその他の資格もあわせてご参考ください
| 印刷営業士・管理印刷営業士(公)
 印刷営業士・管理印刷営業士は印刷営業で求められる高度な技術や幅広い知識を身に付けた者に与えられる資格です。 印刷営業士・管理印刷営業士は印刷のノウ...  | 
経営士(民)
 経営士は、経営戦略、組織改革などさまざまな経営課題に対して企業にアドバイスする経営コンサルタントです。 高度な専門的能力と厳格な倫理を...  | 
| 簿記実務検定(民)
 簿記実務検定は(財)全国商業高等学校協会主催、文部科学省後援による検定試験です。 「簿記能力検定」と並んで、社会的信頼度も高いものです。...  | 
公認会計士・補(国)
 公認会計士は、公認会計士法により「他人の求めに応じ報酬を得て、財務書類の監査または証明をすることを業とする」と定められています。これが監査証明業務であり、公認会計...  | 
| Global CFO(民)
 Global CFOは企業財務の最高峰であり、財務のプロフェッショナルです。 Global CFO資格は、AFP(米国最大の財務教育機関Associatiom fo...  | 
商業経済検定(民)
 商業経済検定は実務に役立つ商業経済の知識・能力を試す検定です。 商業・経済の仕組み・マーケティング・ビジネス法規など、商業経済に関する知識の理...  | 
| 英文会計検定試験(民)
 英文会計は、国際会計基準のベースとして、今後日本の企業の多くで導入が予定されています。英文会計検定は、英文会計検定協会が実施しており、アメリカの会...  | 
VEリーダー(民)
 VEリーダーとは、最低のライフサイクル・コストで必要な機能を確実に達成するために、組織的に製品やサービスの機能の研究を行うVE(...  | 
| BATIC(国際会計検定)(民)
 BATIC(国際会計検定)は、会計のグローバルスタンダード化に対応する検定試験です。 BATICは、Bookkeeping and Ac...  | 
経営財務士(民)
 経営財務士は財務の専門家。経営財務士になると管理能力・専門能力が身につけられるので企業の内外で活躍できます!...  | 
| 物流技術管理士(民)
 物流技術管理士は、物流システムの設計、計画、分析、改善など、物流を総合的に統合管理する専門家です。 調達・生産・販売と連動して物流を総合的に...  | 
MH技術管理士(民)
 MH技術管理士は運搬技術のエキスパートです。 MH(マテリアルハンドリング)とは、運搬を合理的・効率的に行うための技術・方法の...  |